2020年1月19日 / 最終更新日 : 2020年1月19日 管理者白川 ブログ 技能実習制度によって外国人がどれだけ増えているのか 様々な産業の分野で人材不足が問題になっています。人口の高齢化が進み、都市部に集中し、地方が過疎になっていること、少子化の流れが止まらないことなど、いろいろな要因があります。 それを穴埋めするために、外国人の労働力に頼るよ […]
2020年1月18日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 管理者白川 ブログ 在留資格の虚偽の申請はアウト! 1月16日付の新聞の報道によると、京都で、外国人の在留資格を不正に取得するため虚偽の申請書を作って入管に提出したとして、行政書士及びネパール国籍の男女計3人が、入管難民法違反(虚偽申請)の疑いで、逮捕されるという事件がお […]
2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 管理者白川 ブログ 少し入管関係;特定技能の課題について 現在の各業種の人材不足を補う目的で、2019年4月から新たな外国人材受け入れの制度として、「特定技能」がスタートしました。 2019年から2023年の5年間で、14の業種合計で34万5千人の外国人技能者を受け入れる計画で […]
2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年12月16日 管理者白川 ブログ 建設キャリアアップシステム;技能実習生への適用の仕組み すべての建設現場の技能労働者に、一人1枚、カードを持たせて日々の作業時に記録を積み重ね、実績経験、スキルと処遇を見えるようにする「建設キャリアアップシステム」の導入が始まっています。国土交通省のホームページには、この制度 […]
2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 管理者海口 ブログ 特定技能の在留外国人数が公表されました 法務省から、外国人在留資格の新制度である、「特定技能」について、3か月ごとの実績が発表されました。 6月末の時点では、20人だったものが、219人に増えました。10倍ではありますが、短期間で数万人にまでもっていこうとして […]
2019年11月8日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 管理者遠藤 ブログ 入管手続きのオンライン化は思わぬメリットが・・ 行政機関への各種の申請や届出がどんどんオンライン化されつつあります。 担当官の裁量の余地が大きいと言われてきた「入管業務」に関しても、その波はきています。しかも、それは外国人を受け入れている企業単位で今年から始まっていま […]
2019年11月6日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 管理者遠藤 ブログ 「新たな外国人材の受入れ」のその後 入管当局が「出入国在留資格管理庁」に改められ、「新たな外国人材の受入れ」として、「特定技能」という在留資格が作られた今年、行政書士全体がこの制度の進展に注目しています。 法務省のホームページでは、「各四半期末(3か月ごと […]
2019年10月2日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 管理者遠藤 ブログ 外国人収容の問題 抜本的な外国人の収容の問題について。 日本に在留中に麻薬所持などで捕まった外国人は退去強制処分になるはずですが、本人が母国への強制送還を拒否したケースなどの場合、大村や牛久の収容所に収監されることになります。そもそも行き […]
2019年9月17日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 管理者遠藤 ブログ 入管は裁量の余地があるので新たな事例を開拓するということ 先日、入管分野の第一線でご活躍の先生による「国際業務ベーシック研究会」で得た情報について。 在留資格の審査は裁量の余地があるということになっているため、申請しても却下されるケースが生じます。そのため、何が問題だったのかを […]
2019年9月15日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 管理者遠藤 ブログ 入管の申請取次業務を行政書士試験の必須科目にしてはどうか 先週末に東京で入管関係で本人に代わって申請の取次ができる「申請取次」の資格を得るための講習に会場が満席になる600人もの行政書士の方が参加されたとのことです。講習の最後に「効果測定」という試験がありますが、事前の勉強をき […]