• ホーム
  • 業務内容
  • 事務所紹介
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ

言語切り替え

  • English
  • 日本語

行政書士白川事務所

  • ホームHome
  • 業務内容Services
  • 事務所紹介About
  • ご依頼の流れFlow
  • よくある質問Faq
  • お問い合わせInquiry
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月23日 管理者白川 ブログ

法案の誤記について思う

コロナウィルス対策で官僚の皆様の業務が増えたことが一因とされていますが、今国会で審議される法案にたいへん誤記が多いことが問題になっています。 最終的には法令の「条文」が残ることになりますが、審議にあたっては「五点セット」 […]

2021年3月22日 / 最終更新日 : 2021年3月21日 管理者白川 ブログ

緊急事態宣言解除と外国人入国者

テレビなどのニュースは、どうしても東京中心なので、首都圏1都3県に出されていた緊急事態宣言が3月21日をもって解除するということになると、いろいろな制約が一挙に緩和されると誤解されがちです。 それにクギを刺すものとして、 […]

2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 管理者白川 ブログ

「大人になったらなりたいもの」調査結果を発表

第一生命が毎年、全国の児童・生徒を対象に「大人になったらなりたいもの」としてアンケートを行っています。その結果が新聞各紙に報道されておりました。 1989 年より毎年、全国の幼児・児童(保育園・幼稚園および小学1~6年生 […]

2021年3月18日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 管理者白川 ブログ

措置命令への期待や混乱

長く続いた新型コロナ対策の「緊急事態宣言」が、3月21日に解除となるようです。20時以降、営業自粛を強いられてきた飲食業の方などは、ホッとされておられるでしょうか。 そもそも、政府が緊急事態宣言を発することによって、都道 […]

2021年3月17日 / 最終更新日 : 2021年3月17日 管理者白川 ブログ

不動産業が中古住宅の流通を妨げているという考え

世の中、大量に空き家が増えています。 2019年4月に公表された最新のデータ(2018年の調査)によると、全国の空き家数は846万件でした。(総務省統計局平成30年住宅・土地統計調査) 全国の家に占める率で見ると空き家率 […]

2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 管理者白川 ブログ

空き家問題についていろいろ

「5年おきに総務省統計局が行っている「住宅・土地統計調査」。2019年4月26日に発表した最新の調査によると、2018年の時点で日本の空き家は846万戸で総戸数の13.6%と前回の調査より179万戸(3%)増えています」 […]

2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年3月11日 管理者白川 ブログ

震災からの復興がさらに進展することを期待します

東日本大震災から10年目の3月11日です。震災からの復興もまだ道半と認識しています。 記憶が風化しないよう、本日は、静かに、14:46を迎えたいと思います。    

2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 管理者白川 ブログ

デジタル化の先の「仕業」について

デジタル庁創設を柱とする政府のデジタル改革関連5法案が、3月9日、衆議院での審議に入りました。これまで各行政組織で独立していた許認可申請などの様々な手続きが、行政のデジタル化によって大幅に簡素化されていくものと思われます […]

2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年3月9日 管理者白川 ブログ

デジタル化は地方からも

世界各国の行政のデジタル化の進捗に対して、わが国はたいへん遅れをとっていると評価されています。原因はいろいろ挙げれれています。それを打開する目的でデジタル庁が創設され、トップダウンで省庁の壁を取り払い、所有しているデータ […]

2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 管理者白川 ブログ

在留資格の更新、変更も個人でネットから手続きができるように

昨日の新聞記事です。「ネットで在留資格変更、個人も可能に 21年度」 日本に滞在する外国人が在留資格を変えたり更新したりする手続きについて個人がオンラインで申請できるようにする、しかも、2021年度から、というものです。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 64
  • »

プログ(最新3件)

「避難所での認知症の方・ご家族への配慮を」
2024年1月19日
少し長い空白でした
2024年1月18日
デジタル遺言の時代
2023年5月6日
ブログ一覧へ

ブログ事項別アーカイブ

GOTOキャンペーン (4) その他 (25) デジタル化 (18) マイナンバー (12) マイナンバーカード (15) ワクチン接種 (5) 事業再構築補助金 (8) 事業復活支援金 (5) 任意後見等の成年後見 (6) 保管制度 (8) 債権法 (9) 入国制限緩和 (4) 入管・在留資格申請や帰化 (94) 印鑑不要 (10) 国土交通省 (7) 外国人 (4) 宅建士試験 (7) 小規模事業者持続化補助金 (4) 就職氷河期 (6) 建設キャリアアップシステム (11) 建設業法や契約書作成 (37) 建設業法改正 (6) 成果連動型民間委託 (4) 新しい生活様式 (31) 新型コロナウィルス (88) 新型コロナ対策 (14) 新担い手3法 (6) 月次支援金 (6) 東京オリンピック (5) 民法改正 (30) 法改正 (8) 特定技能 (6) 確定申告 (5) 社会福祉 (8) 空き家問題 (8) 緊急事態宣言 (7) 自筆証書遺言 (8) 著作権 (7) 行政のデジタル化 (5) 行政手続き (42) 行政手続きのデジタル化 (33) 行政手続法 (4) 遺言・相続 (12) 電子化 (6) 骨太の方針 (4)

ブログ月別アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • ホーム
  • 業務内容
  • 事務所紹介
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • リンク集
  • サイトマップ

お気軽にご相談、お問い合わせください。090-3528-6534平日:受付時間 9:00-18:00

土・日・祝日:ご相談に応じます。

ご都合のよろしい時間帯を1時間単位でお伝えください。

お問い合わせ

 

© 2019 行政書士白川事務所

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL