• ホーム
  • 業務内容
  • 事務所紹介
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ

言語切り替え

  • English
  • 日本語

行政書士白川事務所

  • ホームHome
  • 業務内容Services
  • 事務所紹介About
  • ご依頼の流れFlow
  • よくある質問Faq
  • お問い合わせInquiry
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年4月27日 / 最終更新日 : 2021年4月27日 管理者白川 ブログ

ひとつのアイデア

「マイナポイント事業」がそろそろ終わります。マイナンバーカードに登録したキャッシュレス決済を使えばポイントが還元される、すなわち、5千円のおまけがつくというものです。一定程度、カードの普及が進んだようです。駆け込み効果も […]

2021年4月26日 / 最終更新日 : 2021年4月26日 管理者白川 ブログ

混雑を避けてほしい

新型コロナウィルスの感染拡大防止の対策として、すっかり定着した「混雑を避ける」です。ちょっと、状況が違いますが、建設キャリアアップシステムの新規登録がたいへん混雑しています。 そもそも、建設キャリアアップシステム(CCU […]

2021年4月22日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 管理者白川 ブログ

「相続登記の義務化」は画期的な法律

昨日の夕方のニュースで「相続登記の義務化、24年めど 所有者不明土地法が成立」というものが入ってきました。これは、たいへん画期的な法律だと思います。 「所有者が分からない土地」というのは、街の再開発などにとっても障害にな […]

2021年4月21日 / 最終更新日 : 2021年4月21日 管理者白川 ブログ

やはり三度目の「緊急事態」

大阪府がやはり3度目の緊急事態を発令することになりそうです。2度目の緊急事態は、早々と、東京は新規感染者が出続けているが関西は大丈夫という判断で早めに切り上げたのがよくなかったのか、あるいは、このウィルスにつきもののよう […]

2021年4月20日 / 最終更新日 : 2021年4月20日 管理者白川 ブログ

デジタル化のなかでお役所もたいへんなのかも

景気刺激対策なのか、世界に乗り遅れまいという趣旨なのか、デジタル化の波がやってきています。それに対応しなければならないお役所もたいへんです。 新型コロナ対応でなにかと注目されるのが厚生労働省です。最近も「厚生労働省のデジ […]

2021年4月19日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 管理者白川 ブログ

一度目の緊急事態宣言から1年が経ち・・

新聞に、この1年を色に例えるとというアンケート記事が掲載されていました。やはり、「灰色」が多かったようです。様々な集団活動が中止あるいは自粛となり、様変わりした、この1年でした。 新型コロナ感染の第4波が来ているようです […]

2021年4月16日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 管理者白川 ブログ

「上乗せ基準」を思い出しました

川崎市の「タウンニュース」で、市の認可園が「上乗せ徴収」を行う場合の基準をまとめたという記事を読みました。発端は、一部の認可保育園が英語のプログラムの導入を検討しており、園児一人当たり月額2万円の受講費を保護者に求めてい […]

2021年4月15日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 管理者白川 ブログ

セキュリティ強化とは

パソコンを使っていて、何度かのシステムやアプリケーションの更新のタイミングで、「セキュリティが強化されました」ということで、なんだこれは!というような、今まで簡単に扱えていたものが、えらく面倒な手順を踏まなければならなく […]

2021年4月14日 / 最終更新日 : 2021年4月14日 管理者白川 ブログ

電子申請に必要なgBizIDプライムの登録完了しました

各種補助金などの申請は、今後、紙の申請用紙ではなく、電子申請が主流になります。そのサイトは「jGrants」というもので「ネットでいつでも!補助金申請」と明るく書かれています。ただし、そのためには、事前に登録用のIDの取 […]

2021年4月12日 / 最終更新日 : 2021年4月12日 管理者白川 ブログ

「健康経営」とは

本日は新聞の休刊日ですが、電子版は見ることができます。 日経新聞に「社員の健康管理、企業の『偏差値』を開示へ 経産省」という記事を見つけました。比較的大きな企業を対象にしたものと思われますが、内容を拾ってみます。 「メン […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 64
  • »

プログ(最新3件)

「避難所での認知症の方・ご家族への配慮を」
2024年1月19日
少し長い空白でした
2024年1月18日
デジタル遺言の時代
2023年5月6日
ブログ一覧へ

ブログ事項別アーカイブ

GOTOキャンペーン (4) その他 (25) デジタル化 (18) マイナンバー (12) マイナンバーカード (15) ワクチン接種 (5) 事業再構築補助金 (8) 事業復活支援金 (5) 任意後見等の成年後見 (6) 保管制度 (8) 債権法 (9) 入国制限緩和 (4) 入管・在留資格申請や帰化 (94) 印鑑不要 (10) 国土交通省 (7) 外国人 (4) 宅建士試験 (7) 小規模事業者持続化補助金 (4) 就職氷河期 (6) 建設キャリアアップシステム (11) 建設業法や契約書作成 (37) 建設業法改正 (6) 成果連動型民間委託 (4) 新しい生活様式 (31) 新型コロナウィルス (88) 新型コロナ対策 (14) 新担い手3法 (6) 月次支援金 (6) 東京オリンピック (5) 民法改正 (30) 法改正 (8) 特定技能 (6) 確定申告 (5) 社会福祉 (8) 空き家問題 (8) 緊急事態宣言 (7) 自筆証書遺言 (8) 著作権 (7) 行政のデジタル化 (5) 行政手続き (42) 行政手続きのデジタル化 (33) 行政手続法 (4) 遺言・相続 (12) 電子化 (6) 骨太の方針 (4)

ブログ月別アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • ホーム
  • 業務内容
  • 事務所紹介
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • リンク集
  • サイトマップ

お気軽にご相談、お問い合わせください。090-3528-6534平日:受付時間 9:00-18:00

土・日・祝日:ご相談に応じます。

ご都合のよろしい時間帯を1時間単位でお伝えください。

お問い合わせ

 

© 2019 行政書士白川事務所

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL