やはり三度目の「緊急事態」

大阪府がやはり3度目の緊急事態を発令することになりそうです。2度目の緊急事態は、早々と、東京は新規感染者が出続けているが関西は大丈夫という判断で早めに切り上げたのがよくなかったのか、あるいは、このウィルスにつきもののような「変異種」が関西方面で幅をきかせるようになったのか。それによっては、少し遅れて、東京も同様の措置が必要になるのかもしれません。

◆百貨店、映画館など人が集まる施設への休業要請

◆飲食店に休業や酒類の提供停止を要請

◆イベントは原則中止か延期

◆企業に対するテレワークの徹底要請

◆学校の一斉休校は?

今、行われている「蔓延防止等重点措置」と比較して、やはり、一段、厳しい措置が適用されることになります。

テレビの報道などでよくないのは、毎回ながら、このような措置をとりあげる際に、あえて、「街の人の声」として、「何が違うのかわからない」だの「効果が出るのか期待できない」だの、あえて、後ろ向きのインタビュー画像を流すことです。

これはあくまで私見ですが、「世の中が息苦しいときに、あえて、明るい番組を流す」というのもひとつの姿勢かもしれませんが、態度を変えないための言い訳に聞こえます。娯楽番組枠に限らず「報道番組」なども、国や都道府県の措置を茶化したり、斜に構えて評論して見せたりしないで、自粛してはどうなのかと思ったりします。

県をまたいでの行楽に行けない、だけではなく、今回は、同じ県内でも不要不急の外出は避けるという要請だと理解しました。そのように報道されるかどうか、ちょっと気になります。

(1回目の緊急事態宣言のときに、犬を連れて散歩するのは、不要不急の外出にあたるのか、少し気になりました。そのくらいの緊張感がやはり必要なのかと思っています。近所の神社は、昨年に続き、5月の例大祭は行わないという張り紙がありました。やはり。でも、こういうときは神頼みしたいものです)