2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月21日 管理者白川 ブログ 自筆証書遺言保管制度のトライアル(結果ご報告) 昨日、予約しておいた法務局へ行ってきました。「自筆証書遺言保管制度」つまり、自分で書いた遺言を法務局が保管してくれる制度を実際に体感するのが目的です。私自身の自筆の遺言書を持参し、実際に保管手続きを行ったものです。 14 […]
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 管理者白川 ブログ お盆休みに考えたこと 残暑お見舞い申し上げます。私も長いお盆休みをいただきました。 例年ならば妻の実家へお墓参りのために帰省するところですが多くの皆様と同様、県外 への移動を自粛しておりました。 のんびり過ごすはずでしたが、このような時期にも […]
2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 管理者白川 ブログ 自筆証書遺言保管制度のトライアル② 自分で手書きした遺言(自筆証書遺言)を法務局が保管してくれる制度がスタートしています。トライアルとして、近隣の法務局である「横浜地方法務局の川崎支局」にwebから予約をしました。私自身の自筆証書遺言を保管してもらうもので […]
2020年7月12日 / 最終更新日 : 2020年7月12日 管理者白川 ブログ 自筆証書遺言;「相続させる」と「遺贈する」 「自筆証書遺言」を3,900円で法務局が保管してくれる制度が7月10日からスタートしています。便利になりましたので、将来、もめごとにならないように、この際、何か書き残しておこうという人が増えることを願っています。 それを […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 管理者白川 ブログ 自筆遺言を保管してもらえる制度 昨日、7月10日から、自宅などで作成した「自筆証書遺言」を法務局が保管してくれる制度がスタートしました。 さっそく「東洋経済」に、「遺言書保管制度が『普通の家庭』にも役立つ理由-未成年の子がいる親は作っておくのがベター」 […]
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 管理者白川 ブログ これもデジタル化 いろいろな観点で民法改正が進められています。 特に債権法は、「明治29年(1896年)に民法が制定された後、債権関係の規定(契約等)について約120年間ほとんど改正がされなかった」ということで大きな変更になっています。 […]
2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月7日 管理者白川 ブログ 一連の遺言・相続に係る法改正の最後は自筆証書遺言の保管制度 昨年から今年にかけて、民法改正に伴い、遺言・相続の関係の法手続きが何点か改正になり、次のとおり、段階を踏んで施行されていきます。 民法等の一部改正法 ①自筆証書遺言の方式を緩和する方策;2019年1月13日 ②預貯金の払 […]
2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月7日 管理者白川 ブログ 遺言・相続に係る法改正のスケジュールを再確認しておきます 新型コロナウィルス対応で、昨日までやれたことができなくなったり、日々、一喜一憂しているうちに、3月もすぐに日にちが経ってしまいそうです。 昨年から今年にかけて、遺言・相続の関係の法改正がいくつか施行されますので、そのスケ […]
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2020年3月5日 管理者白川 ブログ 不動産の共有関係を勉強する機会 新型コロナウィルスの話題を少し離れます。 郵便ポストに、不動産の共有分を買い取りますというチラシが入っておりました。私自身は宅建士でもありませんので、詳しく理解していなかった部分もあり、どのような場合に共有分を買い取って […]
2019年12月30日 / 最終更新日 : 2019年12月30日 管理者白川 ブログ デジタル遺言~遺言書すら不要になる行政の仕組みを夢想してみました 民法を改正し、自筆による遺言の作成方法を簡素にするとか、その自筆の遺言書を法務局が預かってくれる制度を令和2年7月10日からスタートさせるということを行政が積極的に進める背景には、戦前の旧民法のように「相続は「家」の問題 […]