• ホーム
  • 業務内容
  • 事務所紹介
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ

言語切り替え

  • English
  • 日本語

行政書士白川事務所

  • ホームHome
  • 業務内容Services
  • 事務所紹介About
  • ご依頼の流れFlow
  • よくある質問Faq
  • お問い合わせInquiry
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 管理者白川 ブログ

本日から始まる臨時国会

新聞をみて、本日から臨時国会が開催されることを知りました。新型コロナウイルス対策などを盛り込んだ2021年度補正予算案の成立をめざすということのようです。 今回は最大野党の立憲民主党の代表も交代になったので新たな展開とい […]

2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 管理者白川 ブログ

変異株オミクロンが気になりますが

海外での大流行の兆しをみせている、新型コロナの変異株オミクロンが気になります。今回は、政府も迅速な判断で、当面1ヶ月間「外国人の入国前面禁止」と報道されています。 国内で新型コロナの新規感染者が減少していることから、経済 […]

2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 管理者白川 ブログ

総合的な「空き家」対策とは

少子高齢化が進み、都会でも地方でも「空き家」が増えていると報道されています。最後に住んでいた人が亡くなったあと、相続した人が住まないまま、年数が経つと手が付けられないほど荒れていき、屋根や壁の一部が風で飛ばされたり、周囲 […]

2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月24日 管理者白川 ブログ

マイナンバーカードは便利!

テレビはもちろん新聞報道でもマイナンバーカードについて普及率が低いとか、使い勝手が悪いなどの否定的な記事が多いものです。そんななかで、昨日の日経電子版に掲載された「マイナ保険証で医療費控除 時短効果は7500円以上?」と […]

2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 管理者白川 ブログ

「外国人就労無期限に」とは

行政書士の業務のなかに、「申請取次」というものがあります。 行政書士は「書類の作成の代理」は出来ても、「在留資格の申請手続の代理」は出来ないというのが原則です。代理の申請は、配偶者などの一定の範囲の親族にしか認められてお […]

2021年11月16日 / 最終更新日 : 2021年11月16日 管理者白川 ブログ

マイナンバーカードについては書くべきこと満載

行政書士だからというわけでもありませんが、総務省が中心になって推進している「マイナンバーカード」がもっと普及しないものかと常日頃から願っています。 マスコミの報道は、こんなに使えない、不具合があるという側面を強調しすぎる […]

2021年11月10日 / 最終更新日 : 2021年11月10日 管理者白川 ブログ

「社会のデジタル化」でわからないこと

日本は、諸外国と比較して、行政手続きのデジタル化がたいへん遅れているということがたびたび論じられます。政府は、新型コロナによって疲弊した経済を立て直す柱として「クリーンとデジタル」を掲げています。前半の「クリーン」は石炭 […]

2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月8日 管理者白川 ブログ

「国のコロナ対策があまりにもすざんだ」という記事

新型コロナの新規感染者が急減してきている状況なので、これまでの一連の施策はどうだったのかという趣旨かと思いますが、昨日の日経新聞の社説にも「国のコロナ対策があまりにもすざんだ」という記事が掲載されておりました。 接触確認 […]

2021年11月4日 / 最終更新日 : 2021年11月4日 管理者白川 ブログ

「長期ビザの発給再開検討」ならば!

昨日の新聞記事です。「政府が新型コロナウイルスの水際対策の緩和に徐々に動き出す。ワクチンの普及に伴う国際社会の流れに歩調を合わせる。ビジネス目的で長期滞在する外国人が新規入国する際の査証(ビザ)に関し発給再開の検討に入る […]

2021年10月29日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 管理者白川 ブログ

月次支援金の続き

本日は、月次支援金の「お知らせ」のような内容になります。 一つは、8月分の申請がまだ間に合います。過去に行政書士などによって「事前確認」の手続きを済ませた方は、今度の日曜日、10月31日まで申請ができます。 二つ目は、都 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 64
  • »

プログ(最新3件)

「避難所での認知症の方・ご家族への配慮を」
2024年1月19日
少し長い空白でした
2024年1月18日
デジタル遺言の時代
2023年5月6日
ブログ一覧へ

ブログ事項別アーカイブ

GOTOキャンペーン (4) その他 (25) デジタル化 (18) マイナンバー (12) マイナンバーカード (15) ワクチン接種 (5) 事業再構築補助金 (8) 事業復活支援金 (5) 任意後見等の成年後見 (6) 保管制度 (8) 債権法 (9) 入国制限緩和 (4) 入管・在留資格申請や帰化 (94) 印鑑不要 (10) 国土交通省 (7) 外国人 (4) 宅建士試験 (7) 小規模事業者持続化補助金 (4) 就職氷河期 (6) 建設キャリアアップシステム (11) 建設業法や契約書作成 (37) 建設業法改正 (6) 成果連動型民間委託 (4) 新しい生活様式 (31) 新型コロナウィルス (88) 新型コロナ対策 (14) 新担い手3法 (6) 月次支援金 (6) 東京オリンピック (5) 民法改正 (30) 法改正 (8) 特定技能 (6) 確定申告 (5) 社会福祉 (8) 空き家問題 (8) 緊急事態宣言 (7) 自筆証書遺言 (8) 著作権 (7) 行政のデジタル化 (5) 行政手続き (42) 行政手続きのデジタル化 (33) 行政手続法 (4) 遺言・相続 (12) 電子化 (6) 骨太の方針 (4)

ブログ月別アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • ホーム
  • 業務内容
  • 事務所紹介
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • リンク集
  • サイトマップ

お気軽にご相談、お問い合わせください。090-3528-6534平日:受付時間 9:00-18:00

土・日・祝日:ご相談に応じます。

ご都合のよろしい時間帯を1時間単位でお伝えください。

お問い合わせ

 

© 2019 行政書士白川事務所

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL