• ホーム
  • 業務内容
  • 事務所紹介
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ

言語切り替え

  • English
  • 日本語

行政書士白川事務所

  • ホームHome
  • 業務内容Services
  • 事務所紹介About
  • ご依頼の流れFlow
  • よくある質問Faq
  • お問い合わせInquiry
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年8月26日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 管理者白川 ブログ

介護保険制度について(その2)

介護保険制度は、高齢者の介護を社会全体で支え合う仕組みであり、2000年に制度が施行されてから、早いもので20年が経過しました。 「介護保険サービスは、65歳以上の者は原因を問わず要支援・要介護状態となったときに、40~ […]

2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 管理者白川 ブログ

介護保険制度について

本日は、介護保険制度について思うところを書きます。 ご存知の方も多いと思いますが、高齢者の介護を社会全体で支え合う仕組みであり、2000年に制度が施行されてから、早いもので20年が経過しました。 制度ができた背景は、 ◆ […]

2021年8月23日 / 最終更新日 : 2021年8月23日 管理者白川 ブログ

国際政治もよく把握しておくこと

昨年来のコロナ禍のなかですが、国際政治には大きな動きがあります。 先日、アフガニスタンの首都カブールが「陥落」しました。わかりやすく「陥落」という言葉を使いましたが、国軍の支配からを倒してタリバン勢力が制圧したということ […]

2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年8月20日 管理者白川 ブログ

がんばれ、建設キャリアアップシステム

  外国人技能実習生の処遇改善の一環で、建設キャリアアップシステム(CCUS)登録という制度があります。 そもそも、建設キャリアアップシステムとは、建設業に関わる技能者の適正な評価や建設事業者の業務負担軽減に役 […]

2021年8月19日 / 最終更新日 : 2021年8月19日 管理者白川 ブログ

リモートばやりの日常のあれこれ

新型コロナの影響が常態化しています。 本来は会議室で行われていた行事もリモートで開催されることが多くなっています。本日は、そんな日常について書きます。 ひとつ目は、行政書士の各支部の研修会や勉強会です。これは便利です。以 […]

2021年8月17日 / 最終更新日 : 2021年8月17日 管理者白川 ブログ

「日本が外国人材にフラれる日」

日経新聞に「外国人材に日本がフラれる日」という記事が掲載されておりました。見出しのインパクトでは「日本が外国人材にフラれる日」としたほうが良いのにと思いつつ、読み進みました。 外国人材の日本離れです。理由はいくつもありま […]

2021年8月16日 / 最終更新日 : 2021年8月16日 管理者白川 ブログ

いろいろ考えさせられた夏

お盆休みが終わりました。 レジャーに出かけるのに不都合な雨の日が多く、家にこもりがちでした。皆様はいかがでしたか。 日本は、こんなにも極端な自然災害に見舞われる国だったかと思い知らされるほど、あちこちの大雨の影響が報じら […]

2021年8月12日 / 最終更新日 : 2021年8月12日 管理者白川 ブログ

まだ間に合う「月次支援金」

中小法人・個人事業者の方で、新型コロナの影響で、4月以降の売上がコロナ前の2019年の同じ月と比較して50%以上減少している場合、月10万円の支援金を申請することができます。緊急事態や蔓延防止等重点措置による影響の緩和で […]

2021年8月9日 / 最終更新日 : 2021年8月9日 管理者白川 ブログ

東京オリンピックが終わりました

連日、熱戦が繰り広げられ、TVにくぎ付けになるほど、感動を与えてくれた東京オリンピックも昨日、閉会となりました。あらためてメダルをとった選手に、そして、惜しくもメダルを獲得できなかった選手にもありがとうと言いたい気持ちで […]

2021年8月6日 / 最終更新日 : 2021年8月6日 管理者白川 ブログ

生産年齢層の外国人も減少

新型コロナ影響は、外食や旅行の自粛が長期化していることによって、飲食業や旅行関係の業界に深刻な影響を与えています。 それに連動するように、総務省から発表された人口動態調査によれば、外国人について、「海外からの転入者から国 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 64
  • »

プログ(最新3件)

「避難所での認知症の方・ご家族への配慮を」
2024年1月19日
少し長い空白でした
2024年1月18日
デジタル遺言の時代
2023年5月6日
ブログ一覧へ

ブログ事項別アーカイブ

GOTOキャンペーン (4) その他 (25) デジタル化 (18) マイナンバー (12) マイナンバーカード (15) ワクチン接種 (5) 事業再構築補助金 (8) 事業復活支援金 (5) 任意後見等の成年後見 (6) 保管制度 (8) 債権法 (9) 入国制限緩和 (4) 入管・在留資格申請や帰化 (94) 印鑑不要 (10) 国土交通省 (7) 外国人 (4) 宅建士試験 (7) 小規模事業者持続化補助金 (4) 就職氷河期 (6) 建設キャリアアップシステム (11) 建設業法や契約書作成 (37) 建設業法改正 (6) 成果連動型民間委託 (4) 新しい生活様式 (31) 新型コロナウィルス (88) 新型コロナ対策 (14) 新担い手3法 (6) 月次支援金 (6) 東京オリンピック (5) 民法改正 (30) 法改正 (8) 特定技能 (6) 確定申告 (5) 社会福祉 (8) 空き家問題 (8) 緊急事態宣言 (7) 自筆証書遺言 (8) 著作権 (7) 行政のデジタル化 (5) 行政手続き (42) 行政手続きのデジタル化 (33) 行政手続法 (4) 遺言・相続 (12) 電子化 (6) 骨太の方針 (4)

ブログ月別アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • ホーム
  • 業務内容
  • 事務所紹介
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • リンク集
  • サイトマップ

お気軽にご相談、お問い合わせください。090-3528-6534平日:受付時間 9:00-18:00

土・日・祝日:ご相談に応じます。

ご都合のよろしい時間帯を1時間単位でお伝えください。

お問い合わせ

 

© 2019 行政書士白川事務所

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL