• ホーム
  • 業務内容
  • 事務所紹介
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ

言語切り替え

  • English
  • 日本語

行政書士白川事務所

  • ホームHome
  • 業務内容Services
  • 事務所紹介About
  • ご依頼の流れFlow
  • よくある質問Faq
  • お問い合わせInquiry
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月24日 管理者白川 ブログ

少しVISAの勉強を

新型コロナウィルスをめぐる世界的な混乱はもう少し続くようです。 昨日の新聞に、『米、一部就労ビザ発給停止 「米国民の雇用確保」』という記事が掲載されておりました。「トランプ米大統領は22日、IT技術者が多く利用する「H1 […]

2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月25日 管理者白川 ブログ

ハンコ文化の終わりかた

新型コロナの外出自粛が強く言われていたなかでも少数ながら会社に出勤する人にインタビューすると、「印鑑が会社に置いてあるので、どうしても出社しなければならない」という理由をあげる人がテレビのニュースでもとりあげられていまし […]

2020年6月23日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 管理者白川 ブログ

変化・発展を追いかけること

おはようございます。 振り返りますと、ここでは個人的な出来事から少し離れて、世の中に貢献できることはなにかないかという観点で文章を書いてきました。 官庁提出書類といっても、お作法が決まっている定型のものは誰でも作成できる […]

2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 管理者白川 ブログ

先々の心配よりも足許が重要

昨日は、父の日でした。母の日はまさに新型コロナウィルス感染拡大防止の只中にあった時期でしたので、一段落した父の日は、それぞれのご家庭でゆっくりとお祝いができたのかと思います。 さて、「コロナ後」です。政府の国内旅行に補助 […]

2020年6月20日 / 最終更新日 : 2020年6月20日 管理者白川 ブログ

ここにも、クラウドファンディング

復興庁からこんなチラシが出されていました。 「東日本大震災からの復興に取り組む事業者、民間団体、市町村等のみなさま」宛に、「あなたもクラウドファンディングで資金調達に挑戦しませんか?」という内容です。 あれれ、東日本大震 […]

2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 管理者白川 ブログ

コロナ後に「人が集う」ことについて(その2)

新型ウィルスの対策がさらに進み、本日から都道府県をまたぐ移動が解禁になります。また、コンサートなどのイベントの人数制限が200人だったものが1000人までOKということになりました。 昨日から、「人が集う」ことについて、 […]

2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 管理者白川 ブログ

コロナ後に「人が集う」ことについて(その1)

少し「3密」と「公園」の関係について考えてみたいと思います。 コロナ後も「新しい生活様式」ということで「3密を守るべき」という漠然とした共通認識がありながら、例えば「公園に集まること」をイメージしてみます。 「密閉」密閉 […]

2020年6月17日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 管理者白川 ブログ

入管問題の適正化へ向けた取り組み

入管問題は、人権問題に直結させて議論されることがあります。 「たとえ法を犯したとしても人格を尊重すべきである」などと。 昨日(6月16日)の日経新聞に「国外退去拒否に『罰則を』 長期収容対策、有識者提言」という記事があり […]

2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 管理者白川 ブログ

CCUSの進展を願っています

CCUSについて、今日は二つのことについて。 まず、国土交通省の「建設キャリアアップシステム」(CCUS)は、少子高齢化が急速に進み、将来にわたる担い手不足が懸念され、次世代の技術継承の課題を解決するため、建設技能者の賃 […]

2020年6月13日 / 最終更新日 : 2020年6月13日 管理者白川 ブログ

引き続き入管関係

昨日、東京入管局を爆破するという予告のメールが届いたそうですが、その後、特にニュースになっていないところをみると、単なるいたずらだったようです。 さて、6月11日日付けの日経新聞に「特定技能試験、全国で月内再開 人手不足 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 34
  • ページ 35
  • ページ 36
  • …
  • ページ 64
  • »

プログ(最新3件)

「避難所での認知症の方・ご家族への配慮を」
2024年1月19日
少し長い空白でした
2024年1月18日
デジタル遺言の時代
2023年5月6日
ブログ一覧へ

ブログ事項別アーカイブ

GOTOキャンペーン (4) その他 (25) デジタル化 (18) マイナンバー (12) マイナンバーカード (15) ワクチン接種 (5) 事業再構築補助金 (8) 事業復活支援金 (5) 任意後見等の成年後見 (6) 保管制度 (8) 債権法 (9) 入国制限緩和 (4) 入管・在留資格申請や帰化 (94) 印鑑不要 (10) 国土交通省 (7) 外国人 (4) 宅建士試験 (7) 小規模事業者持続化補助金 (4) 就職氷河期 (6) 建設キャリアアップシステム (11) 建設業法や契約書作成 (37) 建設業法改正 (6) 成果連動型民間委託 (4) 新しい生活様式 (31) 新型コロナウィルス (88) 新型コロナ対策 (14) 新担い手3法 (6) 月次支援金 (6) 東京オリンピック (5) 民法改正 (30) 法改正 (8) 特定技能 (6) 確定申告 (5) 社会福祉 (8) 空き家問題 (8) 緊急事態宣言 (7) 自筆証書遺言 (8) 著作権 (7) 行政のデジタル化 (5) 行政手続き (42) 行政手続きのデジタル化 (33) 行政手続法 (4) 遺言・相続 (12) 電子化 (6) 骨太の方針 (4)

ブログ月別アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • ホーム
  • 業務内容
  • 事務所紹介
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • リンク集
  • サイトマップ

お気軽にご相談、お問い合わせください。090-3528-6534平日:受付時間 9:00-18:00

土・日・祝日:ご相談に応じます。

ご都合のよろしい時間帯を1時間単位でお伝えください。

お問い合わせ

 

© 2019 行政書士白川事務所

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL