• ホーム
  • 業務内容
  • 事務所紹介
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ

言語切り替え

  • English
  • 日本語

行政書士白川事務所

  • ホームHome
  • 業務内容Services
  • 事務所紹介About
  • ご依頼の流れFlow
  • よくある質問Faq
  • お問い合わせInquiry
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 管理者白川 ブログ

少し、また実印について

新聞記事で読んだエッセイです。病気がちのご主人が入院先の病院で急に真顔になり、「実印は引き出しのなかにある」と言い残し、数日後に亡くなった、そこで奥様としては「大丈夫、安心して」といいそびれたものの、「実印は私がしっかり […]

2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月20日 管理者白川 ブログ

民法改正による建設業の現場実務への影響(その2)

民法が改正され、債権関係ではいくつかの点で、これまでと大きく認識を変える必要が生じる条文があります。昨年、電気施工管理技士の10年目の更新時研修を受けた際のオマケのサービスで、実務面に関する法改正の留意点に関するメールが […]

2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 管理者白川 ブログ

民法改正による建設業の現場実務への影響(その1)

私は、建設業で現場代理人ができる、電気施工管理技士という資格を持っています。世の中の変化に対応すべく、5年毎に更新のための講習を受けることが必須条件となっており、昨年、10年目の更新講習を受けたところです。 その際、以前 […]

2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月18日 管理者白川 ブログ

ここでも、官と民の役割を感じたり

日本時間の11月16日、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんら4人が搭乗した、民間会社であるアメリカの「米スペースX社」の新型宇宙船の運用1号機がち上げに成功しました。 宇宙開発は膨大な費用がかかるので、いち民間企業では負担で […]

2020年11月17日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 管理者白川 ブログ

急な対応なので責めるべきではないのか

千葉県の柏市で、11月15日10時に販売が開始される予定だった、3,000円分を2,000円で買えるプレミアム商品券が、想定を超える行列ができてしまったため、販売を中止するという報道がなされています。 同様の、抽選方式に […]

2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 管理者白川 ブログ

呼び名にこだわりたい「マイナンバーカード」

ブログのテーマを選ぶ際に、政治の問題にどの程度言及しようか迷うことがあります。外交問題、新型コロナ対策、エネルギーの将来像など、判断を迫られる課題がいろいろあるなかで、政府は一つ一つ、舵取りを行っているわけで、その動向は […]

2020年11月14日 / 最終更新日 : 2020年11月14日 管理者白川 ブログ

「印鑑不要」の議論はそろそろ不要ですね

12日に書きました、建設業経理士試験に合格したという手前みその記事に予想以上に多くの方から「いいね!」を頂戴しました。ありがとうございます。 さて、日経新聞に「ハンコ文化を問う」という記事が掲載されています。 10月24 […]

2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年11月12日 管理者白川 ブログ

建設業経理士検定試験2級に合格することができました

新型コロナに感染している方や、快復したのちも後遺症に苦しんでおられる方が大勢おられることを考えれば、コロナのおかげとは言いにくいのですが、4月5月の外出自粛の期間に時間の余裕ができたために、今まで、触れてこなかった「建設 […]

2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 管理者白川 ブログ

各方面で「電子化」は進んでいます

官公署に提出する申請書類の作成について、税務署は税理士、法務局・裁判所は司法書士、それ以外の警察署や国土交通省などは行政書士と役割が定まっています。 その関係で、税務や会計の分野は関心が薄かったのですが、この領域も着々と […]

2020年11月11日 / 最終更新日 : 2020年11月11日 管理者白川 ブログ

電子帳簿保存法とタイムスタンプとは

官公署に提出する様々な申請書類のデジタル化が検討されています。同時に、申請の根拠となる契約書や領収書などの帳票類の一部は、いちいち提出はしないものの、適切に管理保管しておく必要があります。 そのルールを定めたものが「電子 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 23
  • ページ 24
  • ページ 25
  • …
  • ページ 64
  • »

プログ(最新3件)

「避難所での認知症の方・ご家族への配慮を」
2024年1月19日
少し長い空白でした
2024年1月18日
デジタル遺言の時代
2023年5月6日
ブログ一覧へ

ブログ事項別アーカイブ

GOTOキャンペーン (4) その他 (25) デジタル化 (18) マイナンバー (12) マイナンバーカード (15) ワクチン接種 (5) 事業再構築補助金 (8) 事業復活支援金 (5) 任意後見等の成年後見 (6) 保管制度 (8) 債権法 (9) 入国制限緩和 (4) 入管・在留資格申請や帰化 (94) 印鑑不要 (10) 国土交通省 (7) 外国人 (4) 宅建士試験 (7) 小規模事業者持続化補助金 (4) 就職氷河期 (6) 建設キャリアアップシステム (11) 建設業法や契約書作成 (37) 建設業法改正 (6) 成果連動型民間委託 (4) 新しい生活様式 (31) 新型コロナウィルス (88) 新型コロナ対策 (14) 新担い手3法 (6) 月次支援金 (6) 東京オリンピック (5) 民法改正 (30) 法改正 (8) 特定技能 (6) 確定申告 (5) 社会福祉 (8) 空き家問題 (8) 緊急事態宣言 (7) 自筆証書遺言 (8) 著作権 (7) 行政のデジタル化 (5) 行政手続き (42) 行政手続きのデジタル化 (33) 行政手続法 (4) 遺言・相続 (12) 電子化 (6) 骨太の方針 (4)

ブログ月別アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • ホーム
  • 業務内容
  • 事務所紹介
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • リンク集
  • サイトマップ

お気軽にご相談、お問い合わせください。090-3528-6534平日:受付時間 9:00-18:00

土・日・祝日:ご相談に応じます。

ご都合のよろしい時間帯を1時間単位でお伝えください。

お問い合わせ

 

© 2019 行政書士白川事務所

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL