2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 管理者遠藤 ブログ また入管問題;「高度人材」に該当する大学 優秀な働き手となる外国人を積極的に受け入れるために、「高度人材」としてポイント制の仕組みを作り、出入国管理上優遇措置を講じる制度が作られています。 外国籍の学生が日本の一定レベルの大学を卒業して、日本の企業に就職する際に […]
2019年7月4日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 管理者遠藤 ブログ 外国人受け入れを支援する機関(介護分野) 今回の大量の外国人労働者の受入れのための「特定技能」の制度が始まる前に「介護分野」では、外国人の受入れが始まっていました。 それとの整合を図りつつ、制度の整備が行われているものと思われます。それらを「外国人受け入れを支援 […]
2019年7月2日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 管理者遠藤 ブログ 故郷のお友達からお品をいただきました。 令和元年5月1日に開業して早いもので2カ月が立ちました。 2カ月間の事務所の整備、今後の事業計画や新規資格取得などをいろいろ検討しております。 ちょうど、その節目に、故郷函館の中学校時代のお友達から開業記念のお花及びお祝 […]
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 管理者遠藤 ブログ 入管問題とは(その12) 外国人材の受入れについて、勝手な解釈に陥らないために、あらためて、昨年12月25日の閣議決定の内容をみておきたいと思います。 ここでは、次の二つのことに政策の方向性が示されています。 ①外国人材の適正・円滑な受入れの促進 […]
2019年7月2日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 管理者遠藤 ブログ 入管問題とは(その11) 永住申請の際の提出資料が変更になったことが話題になっています。 税金などの公的義務の履行に関して、従来は3年分の支払い証明だったものが「5年分」に増えたことです。今、申請中のものは追加で資料の提出を求められるのか、とか、 […]
2019年7月1日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 管理者遠藤 ブログ 入管問題とは(その10) この度改正された、在留資格「特定技能」によって、5年間で34万5千人の外国人労働者を受け入れる体制が急ピッチで進められています。 入国管理局改め「出入国在留管理庁」のホームページには、これを支援するために新たに設けられた […]
2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 管理者遠藤 ブログ 入管問題とは(その9) 現場のニーズに応じて、外国人材を増やしていこうという政策は出入国を管理している法務省が「特定技能」という新たな資格を設けて枠組みを作った関係で、そこに注目しておりました。特定技能として認可された14業種は次のとおりです。 […]
2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 管理者遠藤 ブログ 入管問題とは(その8) 来年の東京オリンピックもあり、日本中の様々な業種で人手不足を起こしている状況を解消する方策として、政府は、一挙に、5年間で34万千人の外国人を増やす計画です。それは、「実習生」という名目の低賃金労働者ではなく、一定の学歴 […]
2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 管理者遠藤 ブログ 入管問題とは(その7) 様々な業種の人材不足を補うために、特定技能という制度を設けて、5年間で34万5千人の外国人労働者を受け入れる計画が進行しています。 ところで、福島の事故以降、作業がこれからも続く、東電の福島第一原発関連の作業に関して、外 […]
2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 管理者遠藤 ブログ 入管問題とは(その6) 入管法が改正になったことは新聞やテレビのニュースで報道されておりますので、多くの方がご存知だと思います。 目玉は、「特定技能」(1号、2号)の制度導入です。 「特定産業分野に属する相当程度の知識又は経験を必要とする技能を […]