• ホーム
  • 業務内容
  • 事務所紹介
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ

言語切り替え

  • English
  • 日本語

行政書士白川事務所

  • ホームHome
  • 業務内容Services
  • 事務所紹介About
  • ご依頼の流れFlow
  • よくある質問Faq
  • お問い合わせInquiry
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年9月3日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 管理者遠藤 ブログ

入管関係の研修が目白押し

先週の週末、神奈川県の各支部の研修会があり参加してきました。支部とタイトルは次のようになっています。 ①鎌倉支部;在留資格「特定技能」の概要と行政書士業務の新展開 ②横浜中央支部;イチからはじめる特定技能! ③川崎南支部 […]

2019年9月2日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 管理者遠藤 ブログ

欲しい情報はすべてweb上にある、ということ

少し、入管の話に戻ります。 本年度から「特定技能」という新たな現場作業に外国人を投入するための資格がスタートしました。それが、人手不足で困っている、14の職種について同時並行で行われます。 ただ、日本語をある程度話せて、 […]

2019年9月1日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 管理者遠藤 ブログ

とりあえず人脈を広げて

週末に、福島のアンテナショップ「青空」さんのご紹介で、たまたま訪問したその日の夕方に開催予定の「公開 暑気払い」に参加してきました。場所は新川崎駅の「新川崎タウンカフェ」さんです。 「ハッピーサロン」という定期的な集まり […]

2019年8月29日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 管理者遠藤 ブログ

韓国に学ぶ必要あり;外国人労働者の問題

先日のYahooニュースにこういう記事がありました。 <『稼げる国』の一方で失踪者も――外国人労働者受け入れで先行する韓国の現実> https://news.yahoo.co.jp/feature/1423 記事によれば […]

2019年8月29日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 管理者海口 ブログ

いいものをみつけました!

入管関係でいろいろ書いてきましたが、これから少し福島について書いていきます。 各種の講習会や追加の資格取得に追われている毎日ですが、そろそろ行政書士として社会に貢献する実作業に着手して行こうと考えています。 先日、日本商 […]

2019年8月29日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 管理者遠藤 ブログ

国籍のない人を思う

ある方の記事を拝見していて、東欧、チェコやスロバキアのロマ人のことに触れているものを目にしました。今は用語が差別につながることで目にしなくなった「ジプシー」の人たちです。 スペインの作曲家サラサーテのツィゴイネルワイゼン […]

2019年8月23日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 管理者遠藤 ブログ

他国との緊張関係は入管業務にどう影響するか

昨日の新聞報道で、お隣の韓国が、従来の軍事協定(GSOMIA)を破棄することが大きく報道されています。 これによって直ちに戦闘状態に入るわけではないものの、国際間の緊張関係が続くと、観光目的の行き来は抑制することになる一 […]

2019年8月22日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 管理者遠藤 ブログ

引き続き「外国人無料相談」の件

神奈川県行政書士会が実施している、外国人無料相談会について、昨年度のデータがあります。 相談者は、やはり、中国人が多いです。 英語圏以外の方の割合も結構な人数なので、原則、一人行う電話応対者の方は、たいへんだと思います。 […]

2019年8月21日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 管理者遠藤 ブログ

外国人無料相談員

5か国語対応というのもすごいですし、しかも、毎週、月・水・金に実施しているということも、神奈川県には大勢の外国人が在留しているので、お役にたっていることと思います。 その「相談員」になるための講習会があって参加してきまし […]

2019年8月21日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 管理者遠藤 ブログ

外国人労働者や留学生が日本で死亡した場合

どんどん外国人の各種滞在資格での在住者が増えてきています。 今は、まだまれなケースですが、皆さんのまわりでも、在留している外国人労働者や留学生の方が病気や事故で死亡するという状況に遭遇することがあるかもしれません。 在留 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 57
  • ページ 58
  • ページ 59
  • …
  • ページ 64
  • »

プログ(最新3件)

「避難所での認知症の方・ご家族への配慮を」
2024年1月19日
少し長い空白でした
2024年1月18日
デジタル遺言の時代
2023年5月6日
ブログ一覧へ

ブログ事項別アーカイブ

GOTOキャンペーン (4) その他 (25) デジタル化 (18) マイナンバー (12) マイナンバーカード (15) ワクチン接種 (5) 事業再構築補助金 (8) 事業復活支援金 (5) 任意後見等の成年後見 (6) 保管制度 (8) 債権法 (9) 入国制限緩和 (4) 入管・在留資格申請や帰化 (94) 印鑑不要 (10) 国土交通省 (7) 外国人 (4) 宅建士試験 (7) 小規模事業者持続化補助金 (4) 就職氷河期 (6) 建設キャリアアップシステム (11) 建設業法や契約書作成 (37) 建設業法改正 (6) 成果連動型民間委託 (4) 新しい生活様式 (31) 新型コロナウィルス (88) 新型コロナ対策 (14) 新担い手3法 (6) 月次支援金 (6) 東京オリンピック (5) 民法改正 (30) 法改正 (8) 特定技能 (6) 確定申告 (5) 社会福祉 (8) 空き家問題 (8) 緊急事態宣言 (7) 自筆証書遺言 (8) 著作権 (7) 行政のデジタル化 (5) 行政手続き (42) 行政手続きのデジタル化 (33) 行政手続法 (4) 遺言・相続 (12) 電子化 (6) 骨太の方針 (4)

ブログ月別アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • ホーム
  • 業務内容
  • 事務所紹介
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • リンク集
  • サイトマップ

お気軽にご相談、お問い合わせください。090-3528-6534平日:受付時間 9:00-18:00

土・日・祝日:ご相談に応じます。

ご都合のよろしい時間帯を1時間単位でお伝えください。

お問い合わせ

 

© 2019 行政書士白川事務所

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL