2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 管理者遠藤 ブログ 入管問題とは(その5) ところで、改正入管法で導入された「特定技能1号」に求められる「日本語能力試験 N4」とは、どういうレベルなのでしょうか。 「日本語能力試験は、公益財団法人日本国際教育支援協会と独立行政法人国際交流基金が主催の、日本語を母 […]
2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 管理者遠藤 ブログ 入管問題とは(その4) さて、あらためて、改正前法律に基づく、在留者の現状内訳をみてみましょう。 そのようなデータは厚生労働省のホームページにあります。 「日本で就労する外国人のカテゴリー(総数 約146.0万人の内訳)」 https://ww […]
2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 管理者遠藤 ブログ 入管問題とは(その3) 国際手続きのややこしさは、社会環境の変化に伴い、法制度がこまめに変化することに一因があるように思います。それに伴い、用語もいろいろ登場します。 深刻な人手不足に対応するために、2019年4月から、14業種に「特定技能1号 […]
2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 管理者遠藤 ブログ 入管問題とは(その2) 「高度人材」というと、芸術的な領域だとか、通常の技能の基準では測れないような素晴らしい技術や文化の持ち主なのではないか、と考えがちです。 それが、平成27年の時点で次のような「ポイント制」によって、「高度人材」に該当す […]
2019年6月14日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 管理者遠藤 ブログ 入管問題とは(その1) 我が国を訪れる外国人は増加を続けている、というのは繁華街でみかける外人が数年前と比較して実感できるものです。それへの対処として、「厳格な出入国管理と円滑な入国審査を高度な次元で両立し、特に、増加する外国人に対する在留管理 […]
2019年5月7日 / 最終更新日 : 2019年12月26日 管理者遠藤 ブログ 廃止措置を視野においたとき・・ 建設業そのものは、平成23年の東日本大震災あたりで落ち込んだデータになっていますが、その後の震災復興、さらには、東京オリンピックを目指したインフラ整備により上昇傾向になっています。 一方、人材の点ではどうでしょう。このデ […]